社会福祉法人 常美会のキャッチフレーズ
特別養護老人ホーム おくらの里

ご利用料金

特別養護老人ホームおくらの里 
ご利用料金

以下の表で、該当する要介護度の欄をご参照ください。

ご利用者の要介護度・利用される部屋の種類によって料金が異なります。

なお、自立の方、要支援の方は、当サービスをご利用いただけません。

《4人部屋(多床室)を利用した場合》
1割負担者
令和6年4月~
要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 介護給付費 589円 659円 732円 802円 871円
2 食費 第1段階 300円
第2段階 390円
第3段階⓵ 650円
第3段階⓶ 1,360円
第4段階 1,445円
3 居住費 第1段階 0円
第2段階 370円
第3段階⓵ 370円
第3段階⓶ 370円
第4段階 855円
4 個別機能訓練加算 12円
5 日常生活継続支援加算 36円
6 看護体制加算(Ⅰ) 4円
7 看護体制加算(Ⅱ) 8円
8 夜勤職員配置加算 13円
 基本料金合計
(1日あたり)
第1段階 962円 1,032円 1,105円 1,175円 1,244円
第2段階 1,422円 1,492円 1,565円 1,635円 1,704円
第3段階⓵ 1,682円 1,752円 1,825円 1,895円 1,964円
第3段階⓶ 2,392円 2,462円 2,535円 2,605円 2,674円
第4段階 2,962円 3,032円 3,105円 3,175円 3,244円

※料金表の加算負担額は、職員の配置状況により変動することがあります。
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の8.3%かかります。
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の2.7%かかります。
 体制等により介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)に変更となる場合があります。(居住費、食費除く介護給付合計の2.3%)
※介護職員等ベースアップ等支援加算・・・居住費、食費除く介護給付合計の1.6%かかります。
《1ヶ月(30日)あたりの利用料金》
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
第1段階 31,362円 33,727円 36,192円 38,558円 40,889円
第2段階 45,162円 47,527円 49,992円 52,358円 54,689円
第3段階⓵ 52,962円 55,327円 57,792円 60,158円 62,489円
第3段階⓶ 74,262円 76,627円 79,092円 81,458円 83,789円
第4段階 91,362円 93,727円 96,192円 98,558円 100,889円
※居住費・食費に関しては、所得に応じた負担の減免制度がありますので、
詳しくは担当者にご相談下さい。

《4人部屋(多床室)を利用した場合》
2割負担者
令和6年4月~
要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 介護給付費 1,178円 1,318円 1,464円 1,604円 1,742円
2 食費 1,445円
3 居住費 855円
4 個別機能訓練加算 24円
5 日常生活継続支援加算 72円
6 看護体制加算(Ⅰ) 8円
7 看護体制加算(Ⅱ) 16円
8 夜勤職員配置加算 26円
 基本料金合計(1日あたり) 3,624円 3,764円 3,910円 4,050円 4,188円

 

※料金表の加算負担額は、職員の配置状況により変動することがあります。
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の8.3%かかります。
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の2.7%かかります。
 体制等により介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)に変更となる場合があります。(居住費、食  費除く介護給付合計の2.3%)
※介護職員等ベースアップ等支援加算・・・居住費、食費除く介護給付合計の1.6%かかります。
《1ヶ月(30日)あたりの利用料金》
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
113,724円 118,454円 123,384円 128,116円 132,778円
※居住費・食費に関しては、所得に応じた負担の減免制度がありますので、
詳しくは担当者にご相談下さい。

《4人部屋(多床室)を利用した場合》
3割負担者
令和6年4月~
要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 介護給付費 1,767円 1,977円 2,196円 2,406円 2,613円
2 食費 1,445円
3 居住費 855円
4 個別機能訓練加算 36円
5 日常生活継続支援加算 108円
6 看護体制加算(Ⅰ) 12円
7 看護体制加算(Ⅱ) 24円
8 夜勤職員配置加算 39円
 基本料金合計(1日あたり) 4,286円 4,496円 4,715円 4,925円 5,132円

 

※料金表の加算負担額は、職員の配置状況により変動することがあります。
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の8.3%かかります。
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の2.7%かかります。
 体制等により介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)に変更となる場合があります。(居住費、食費除く介護給付合計の2.3%)
※介護職員等ベースアップ等支援加算・・・居住費、食費除く介護給付合計の1.6%かかります。
《1ヶ月(30日)あたりの利用料金》
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
136,086円 143,181円 150,576円 157,674円 164,667円
※居住費・食費に関しては、所得に応じた負担の減免制度がありますので、
詳しくは担当者にご相談下さい。

《1人部屋(従来型個室)を利用した場合》
1割負担者
令和6年4月~
要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 介護給付費 589円 659円 732円 802円 871円
2 食費 第1段階 300円
第2段階 390円
第3段階⓵ 650円
第3段階⓶ 1,360円
第4段階 1,445円
3 居住費 第1段階 320円
第2段階 420円
第3段階⓵ 820円
第3段階⓶ 820円
第4段階 1,171円
4 個別機能訓練加算 12円
5 日常生活継続支援加算 36円
6 看護体制加算(Ⅰ) 4円
7 看護体制加算(Ⅱ) 8円
8 夜勤職員配置加算 13円
 基本料金合計
(1日あたり)
第1段階 1,282円 1,352円 1,425円 1,495円 1,564円
第2段階 1,472円 1,542円 1,615円 1,685円 1,754円
第3段階⓵ 2,132円 2,202円 2,275円 2,345円 2,414円
第3段階⓶ 2,842円 2,912円 2,985円 3,055円 3,124円
第4段階 3,278円 3,348円 3,421円 3,491円 3,560円

 

※料金表の加算負担額は、職員の配置状況により変動することがあります。
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の8.3%かかります。
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の2.7%かかります。
 体制等により介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)に変更となる場合があります。(居住費、食費除く介護給付合計の2.3%)
※介護職員等ベースアップ等支援加算・・・居住費、食費除く介護給付合計の1.6%かかります。
《1ヶ月(30日)あたりの利用料金》
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
第1段階 40,962円 43,327円 45,792円 48,158円 50,489円
第2段階 46,662円 49,027円 51,492円 53,858円 56,189円
第3段階⓵ 66,462円 68,827円 71,292円 73,658円 75,989円
第3段階⓶ 87,762円 90,127円 92,592円 94,958円 97,289円
第4段階 100,842円 103,207円 105,672円 108,038円 110,369円
※居住費・食費に関しては、所得に応じた負担の減免制度がありますので、
詳しくは担当者にご相談下さい。

《1人部屋(従来型個室)を利用した場合》
2割負担者
令和6年4月~
要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 介護給付費 1,178円 1,318円 1,464円 1,604円 1,742円
2 食費 1,445円
3 居住費 1,171円
4 個別機能訓練加算 24円
5 日常生活継続支援加算 72円
6 看護体制加算(Ⅰ) 8円
7 看護体制加算(Ⅱ) 16円
8 夜勤職員配置加算 26円
 基本料金合計(1日あたり) 3,940円 4,080円 4,226円 4,366円 4,504円

 

※料金表の加算負担額は、職員の配置状況により変動することがあります。
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の8.3%かかります。
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の2.7%かかります。
 体制等により介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)に変更となる場合があります。(居住費、食費除く介護給付合計の2.3%)
※介護職員等ベースアップ等支援加算・・・居住費、食費除く介護給付合計の1.6%かかります。
《1ヶ月(30日)あたりの利用料金》
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
123,204円 127,934円 132,864円 137,596円 142,258円
※居住費・食費に関しては、所得に応じた負担の減免制度がありますので、
詳しくは担当者にご相談下さい。

《1人部屋(従来型個室)を利用した場合》
3割負担者
令和6年4月~
要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1 介護給付費 1,767円 1,977円 2,196円 2,406円 2,613円
2 食費 1,445円
3 居住費 1,171円
4 個別機能訓練加算 36円
5 日常生活継続支援加算 108円
6 看護体制加算(Ⅰ) 12円
7 看護体制加算(Ⅱ) 24円
8 夜勤職員配置加算 39円
 基本料金合計(1日あたり) 4,602円 4,812円 5,031円 5,241円 5,448円

 

※料金表の加算負担額は、職員の配置状況により変動することがあります。
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の8.3%かかります。
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・居住費、食費除く介護給付合計の2.7%かかります。
 体制等により介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)に変更となる場合があります。(居住費、食費除く介護給付合計の2.3%)
※介護職員等ベースアップ等支援加算・・・居住費、食費除く介護給付合計の1.6%かかります。
《1ヶ月(30日)あたりの利用料金》
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
145,566円 152,661円 160,056円 167,154円 174,147円
※居住費・食費に関しては、所得に応じた負担の減免制度がありますので、
詳しくは担当者にご相談下さい。

上記以外の料金
(4人部屋・1人部屋共通)
○医師の指示せんに基づく療養食を提供した場合には、下記金額が加算されます。
上記金額に1食あたり1割負担の場合6円
上記金額に1食あたり2割負担の場合12円
上記金額に1食あたり3割負担の場合18円
○経口維持計画に基づく食事摂取の管理をうけた場合には、下記金額が加算されます。
上記金額に1月あたり1割負担の場合…
・経口維持加算(Ⅰ)400円、経口維持加算(Ⅱ)100円
上記金額に1月あたり2割負担の場合…
・経口維持加算(Ⅰ)800円、経口維持加算(Ⅱ)200円
上記金額に1月あたり3割負担の場合…
・経口維持加算(Ⅰ)1,200円、経口維持加算(Ⅱ)300円
○以下のサービスはご契約者またはご利用者の負担になります。(利用された場合)
  • 医療費
  • 理美容代
  • 日常生活上必要となる諸費用

所得に応じた各種減免制度、居住費・食費については負担の軽減(以下参照)があります。
詳しくは担当者までご相談ください。

介護給付費の自己負担割合・
サービスの利用者負担の限度額について
65歳
以上の方
本人の合計所得金額220万円以上 同一世帯の65歳以上の方の年金収入+その他の合計所得金額(単身340万円以上、2人以上463万円以上) 3割負担
本人の合計所得金額160万円以上 同一世帯の65歳以上の方の年金収入+その他の合計所得金額(単身280万円以上、2人以上346万円以上) 2割負担
本人の合計所得金額160万円未満 本人の合計所得160万円未満 1割負担
65歳以上の被保険者の合計所得金額220万円以上の方(単身で年金収入のみの場合、344万円以上)は
介護保険利用者負担割合が3割になります。(3割負担者用の料金表となります。)
160万円以上の方(単身で年金収入のみの場合、280万円以上)は、介護保険利用者負担割合が2割になります。
(2割負担者用の料金表となります。)
※ 65歳未満の方は、現在の1割負担より変更はありません。
下記表により所得段階を分けて、各段階に応じて負担が軽減されます。

居住費・食費の負担限度額について
居住費や食費の具体的な水準は、ご利用者(契約者)と施設との契約によることが原則となりますが、所得の低い方には負担限度額を設け、負担が大きくならないように軽減されます。各ご利用者の負担限度額は、市から発行される認定証に記載される限度額となります。
対象者 居住費 食費
4人部屋 1人部屋
利用者負担第1段階 0円 320円 300円
利用者負担第2段階 370円 420円 390円
利用者負担第3段階⓵ 370円 820円 650円
利用者負担第3段階⓶ 370円 820円 1,360円
利用者負担第4段階 855円 1,171円 1,445円

一日あたり

《 所 得 段 階 》
所得の
低い方
利用者負担
第1段階
・老齢福祉年金受給者
(世帯全員が市町村民税非課税者)
・生活保護受給者
利用者負担
第2段階
・世帯全員及び配偶者(世帯分離している場合も含む)が市町村民税非課税で本人の非課税対象年金収入額+合計所得金額が80万円以下の方
・本人の預貯金等が650万円以下(配偶者がいる場合は夫婦合わせ1,650万円以下)
利用者負担
第3段階⓵
・世帯全員及び配偶者(世帯分離している場合も含む)が住民税非課税で本人の非課税対象年金収入額+合計所得金額が80万円超120万円以下の方
・本人の預貯金等が550万円以下(配偶者がいる場合は夫婦合わせて1,500万円以下)
利用者負担
第3段階⓶
・世帯全員及び配偶者(世帯分離している場合も含む)が住民税非課税で本人の非課税対象年金収入額+合計所得金額が120万円を超える方
・本人の預貯金等が500万円以下(配偶者がいる場合は夫婦合わせて1,500万円以下)
利用者負担第4段階 ・上記以外の方

高額介護サービス費について
現在、保険給付の1割はご利用者にご負担いただいていますが、1割(2割、3割)負担の合計金額が一定の上限を超えた場合には、超えた分の金額が申請をすることにより払い戻されます。(居住費・食費は除く)
おくらの里では、この市への申請を、ご家族に代わり無料で行っています。(施設入所者に限ります。)
区     分 負担の上限(月額)
課税所得690万円(年収約1,160万円)以上 140,100円(世帯)
課税所得380万円(年収約770万円)~課税所得690万円
(年収約1,160万円)未満
93,000円(世帯)
市長村民税課税~課税所得380万円(年収約770万円)未満 44,400円(世帯)
世帯の全員が市町村民税を課税されていない方 24,600円(世帯)
世帯の全員が市町村民税を課税されていない方
・老齢福祉年金を受給している方
・前年の合計所金額と公的年金等収入額の
合計が80万円以下の方等
24,600円(世帯)
15,000円(個人)
生活保護を受給している方等 15,000円(世帯)

上に戻る
Copyright © 社会福祉法人 常美会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.